FX自動売買

【自動売買EA】10/28週のドルカナダの利益は3,957円!

9/25(水)からドルカナダドル(USDCAD)で自作のリピート系自動売買EA『slime-slayer』の運用を始めて6週めは、3,957円の利益でした。   10/30(水)の米ドル買いでロング・ポジションの決済が一気に進み、...
EURUSD(EA)

【自動売買EA】10/28週のユーロドルの利益は2,012円!

10/28週から自作リピート系自動売買EAでユーロドルの運用を始めました。 第1週めの利益は2,012円と、低い証拠金にしてはまずまずのスタートです。   ユーロと米ドルは売り買いの材料に乏しい日々が続いていますが、プラスのスワッ...
FX自動売買

【自動売買EA】10/28週のポンドドルの利益は1,320円!

9/9週から自作のリピート系自動売買EA『slime-slayer』のポンドドルでの運用を始めて、8週めとなる10/28週は1,320円でした。   ボラティリティの高さに期待して他のEA運用よりも運用資金を多くしていますが、ここ...
FX自動売買

自動売買EAを使った10月の利益合計は、62,633円でした!

自分で作ったリピート系自動売買EA『slime-slayer』の月ごとの運用実績報告、2019年10月の利益合計は62,633円でした。   EA運用する通貨の選択とEAの初期設定を終えれば、後は放置プレイで月6万円は悪くないかな...
おさらいと見通し

【復習】10/28週のドル円のおさらいと11/4週の見通し

10/28週は米経済後退(リセッション)懸念からドルが圧迫されてドル売りが大きく進みました。 11/1(金)の米雇用統計は好感できる結果でしたが、値動きへの効果は限定的だったことからリセッションへの警戒が強まっている印象です。  ...
おさらいと見通し

【復習】10/28週のユーロドルのおさらいと11/4週の見通し

10/21週に下げた分だけ10/28週に上げて戻してきましたね。   ユーロ圏も米国も各指標結果から経済後退(リセッション)が懸念される中、様子見の値動きに終始して一方的なトレンドとなりにくい状況は11/4週以降も続きそうです。 ...
おさらいと見通し

【復習】10/28週のドルスイスフランのおさらいと11/4週の見通し

10/28週は週始めこそ0.99700付近をうかがう展開でしたが、その後は米ドルが大きく売られる展開になりました。   米経済後退(リセッション)の懸念が米ドルを圧迫している状況で米雇用統計こそ好感できましたが、リセッションへの懸...
おさらいと見通し

【復習】10/28週の豪ドル円のおさらいと11/4週の見通し

米中通商協議の行方にヤキモキする展開が続きますが、10/28週の中国の盛業業指数の結果を好感して豪ドル大幅高の展開になりましたね。 終値で75.000付近を維持できませんでしたが、74.500付近を保持して11/4週は76.000...
おさらいと見通し

【復習】10/28週のゴールドドルのおさらいと11/4週の見通し

10/21週後半の流れ方一転、10/28週前半は1486.80付近のサポートラインが支えるまで下げましたね。 10/28週後半はゴールド買いが進み、今年8月から続く高値圏1500.00付近をしっかりと維持して週を終えました。   ...
FX自動売買

【自動売買EA】10/21週のドルカナダの利益は619円!

9/25(水)からドルカナダドル(USDCAD)で自作のリピート系自動売買EA『slime-slayer』の運用を始めて5週めは、619円の利益でした。   2週連続で下落して今年の安値1.30151に近づいてきてEAにとっても我...